【46】5年経ってようやく「ほぼ友だち」【Whimel Academy】

4/15/2025

Whimel Academy

・Whimel Academyのプレイ記録を【最初から読む】 

・Whimel Academyの記録一覧は【こちら

※プレイ日記にはネタバレが含まれることがあります。


5年1週目木曜日。昼の時間にキッチンヘお手伝いにやってきました。

「料理の見習い。マダムの一つ一つの動作を見逃さないよう、必死にメモを取った。」

料理+8(+1)、優しさ+5(+1)、コイン+10


キッチンでアルバイトをしたことで優しさスキルが上昇。レベル3になりました。


夕方は癒しの館へ。ヒーラーのアップグレード条件である「ヒーリングレベル4」「優しさレベル3」を達成していたので、アップグレードします。


ヒーラーから「一流ヒーラー」にアップグレード。


「一流ヒーラー。あなたに治療できないケガはありません。」

消費エネルギーが11から13に上昇。


「君の小さな秘密は、人々にもっと自分の健康を気を遣わせるために、時々わざと特に苦い薬を渡すことだった。」

ヒーリング+8、優しさ+4(+1)、コイン+12


天文の塔にルミがいたので会いに来ました。

「一緒にどう?」


「『何もしない』をする。ルミの長いまつ毛に気を取られてしまいました。」

神秘+2、忍耐+1


ルミがあくびをしました。なんだか眠そう。

選べる会話の選択肢は2つ。スキルは必要なし。今回は上の選択肢を選んでみます。

「(あくび)」


「双葉も昨日の夜、寝れなかった?」


「(あくび)」

神秘とヒーリングのレベルが2あることで選べる会話がありました。今回は神秘の会話を選んでみます。

「占いのために夜通し星を眺めてたとか?」


「また金星を見たくなってね。『明けの明星』をね。」


「星の動きや、その位置は、時にすばらしいメッセージを届けてくれる。」


「この眠さは、過去のボクが夜を楽しんだ代償。それでも、まったく後悔していないけどね。」


5年1週目木曜日の成果はこちら。

料理+8、ヒーリング+8、薬草学+14、優しさ+9、神秘+17、忍耐+9、ポーション+6、コイン+22


5年1週目金曜日。グリーンハウスで育てていた食材が育ちました。こうしてたくさん並んでいると、とても可愛い。


夜の時間は食堂へ。交流のアップグレード条件である「社交性レベル3」「優しさレベル3」に到達していたので、アップグレードします。


交流から「社交」へアップグレード。


「社交。他の生徒との交流にも慣れてきましたね。さらに交流を深めましょう!」

消費エネルギーが9から11に上昇。


「時には、人付き合いに疲れることも…」

社交性+12、説得+7(+1)


5年1週目金曜日の成果はこちら。

勇気+6、創造性+3、料理+8、飛行+12、鍛造+14、説得+7、社交性+13、強さ+7、コイン-14


5年1週目土曜日。この日は図書館にテオがいたので話しかけに来ました。

「やあ、ふたば。今日は紅茶でもどう?読書に最高だよ。」


テオとお喋りしたことでテオとの友情レベルが「ほぼ友だち」に到達。「ほぼ」ってなんだ。「ほぼ」友だちって。5年も同じ学園に通っているけれど、すーごい微妙な関係値。


「あくまで僕個人の意見だけど、淹れたての紅茶ほど、本のお供にぴったりなものはないね。」


「…こないだ、夜に紅茶を飲もうとして、ハチミツを本にこぼしたばかりだから。」

推理と料理のレベルが2あることで選べる会話がありました。今回は料理の選択肢を選んでみます。

「紅茶も最高だけど、ケーキがあれば文句なし。」


「そりゃ紅茶とケーキがあったら最高だけど、さすがにマダム・リブが黙っちゃいないだろうね。」


「紅茶でもギリギリだと思うから、これ以上は波風立てないようにしよう。」


「単刀直入過ぎるかもしれないけど、ふたばと一緒にいると楽しくて。」


「(笑顔)図書館で一緒に過ごせる友だちが出来て嬉しいよ。」


5年1週目土曜日の成果はこちら。

魔術+8、知識+3、説得+23、ポーション+3、推理+41、呪文+5