【15】授業のアップグレードと討論の日々【Whimel Academy】

3/15/2025

Whimel Academy

・Whimel Academyのプレイ記録を【最初から読む】 

・Whimel Academyの記録一覧は【こちら

※プレイ日記にはネタバレが含まれることがあります。


1年4週目火曜日。この日は「鍛造(入門)」の授業から。

「伝説の鍛造師になる日が待ちきれません!今すぐではなくても、いつか夢は叶います!」

鍛造+9、強さ+5


お昼は食堂でお昼ご飯。今日のご飯は全体的に金額が低め。その中でエネルギー回復量の多い「パンプキンスープ」を食べることに。


「うーん…これは…なんとも言えない味…。」

エネルギー+45、精神+、体力-、社交性+1、料理+1、コイン-9


午後の授業は「魔法史(入門)」でした。

「常識ともいえる魔法史における重要な歴史的事実を学びましょう。」

知識のレベルが2に到達しているので、アップグレード要件を満たしていました。魔法史の授業もアップグレードしましょう。


魔法史の授業がアップグレードされ、「魔法戦争の歴史」という名前の授業になりました。


魔法戦争の歴史になったことで、消費エネルギーが11になりました。

「魔法戦争の歴史。魔法と人類の軌跡を辿ります。」


「魔法戦争の歴史。居眠りを教授に見られたかもしれません。バレていないことを願うばかりです。」

知識+14(+1)、推理+7(+1)


夕方はグリーンハウスへ。いつものようにお手伝いをしてご飯代を稼ぎます。

「植物の世話をできるだけでも幸せなのに、金貨まで貰えるとはこの上ない幸せ。」

薬草学+4、忍耐+4(+1)、コイン+8


夜は教室へ。説得スキルを上げたいので、討論をすることにしました。

「トゲのある発言が板についてきました!もちろん、良い意味で。」

説得+8(+1)、推理+5(+1)


今日の成果はこちら。

料理+1、鍛造+9、薬草学+4、知識+14、忍耐+4、説得+8、推理+12、社交性+1、強さ+5、コイン-1


翌朝。1年4週目水曜日。この日は「魔術(基礎)」の授業から。

「とてつもない情報量で、小難しい話ばかりでした。」

魔術+7、呪文+3


お昼の時間もそのまま教室で過ごすことにしました。今日も変わらず説得スキルを上げるため、討論に励みます。

「あなたには討論の才能があるようです!」

説得+8(+1)、推理+5(+1)


午後の授業は「ポーション調合(入門)」でした。

「ポーション作りの入門コースです。ご覧の通り。」

アップグレード要件であるポーションレベル2に到達しているので、ポーション調合の授業もアップグレードすることにしました。


アップグレードしたことで「ポーション調合(応用)」に授業が変更に。


「ポーション調合(応用)」。より高度なポーション作りに挑戦します。ご覧の通り。

アップグレードしたことで、必要消費エネルギーが9から11になりました。


「ポーション調合(応用)。とても興味深い授業でした!あなたの頭の中は新しい知識でいっぱい。」

ポーション+17、創造性+9

凄い。一気に17ポイントも上がった。


授業を受けたことで創造性が上昇。レベル1になりました。


夕飯を食べに食堂へ。今日のご飯はパンプキンパイにしました。


「全部食べきれる自信はあまりないかも。」

エネルギー+61、エネルギー効率+、魔法-、社交性+2、料理+2、コイン-11


夜の時間はグリーンハウスでお手伝い。

「湿気を好む植物たちに、細かい霧状の水を吹きかける役目だった。」

薬草学+4、忍耐+3、コイン+8


深夜の時間。寮に戻って眠ろうかと思ったのですが、エネルギーが91余っていたため、ネコと遊んでお茶を濁すことにしました。

「ネコとあそぶ。ネコがテーブルのカップを落としてしまいました。」

動物+2、優しさ+1


本日の成果はこちら。

魔術+7、動物+2、創造性+9、料理+2、薬草学+4、優しさ+1、推理+5、社交性+2、呪文+3、忍耐+3、説得+8、ポーション+17、コイン-3


1年4週目木曜日。この日は「決闘の基礎テクニック」でした。

「あなたは戦いのコツを掴み始めました!」

戦闘+9、強さ+5


今日もお昼は教室で討論に励みます。

「それで、なぜあなたはここでリンゴの色について議論しているのか?普通の人のように食堂へ行って食事をとるのではなく。」

説得+5、推理+2

なぜ食事をとっていないかと言われればお金がないからだし、議論をしているのはお金をもっと稼げるようになるためで。要は結局お金がないってことなんですけれども。


午後の授業は「はじめての魔法生物」でした。

「動物は必ずしもあなたの世話を理解してくれるわけではないので、感謝されないこともあります。忍耐と慈悲が重要です。」

動物+7、知識+3


グリーンハウスで育てていた「ふつうの食材」が成長しきったので収穫することに。オレンジ色のミニトマトのようなものが生っています。


持ち物欄を確認。ふつうの食材が追加されていました。

「ふつうの食材。美味しく料理するには技術が必要。」


夕方はグリーンハウスで飯代稼ぎ。学生ってひもじい。

「植物に肥料をあげるのは、決して美しい作業ではない。むしろ、ほとんどの場合そうではない。」

薬草学+3、忍耐+2、コイン+7


夜も教室で討論。最近の双葉は討論三昧。

「討論中に机を叩く必要はありませんが、あなたのスタイルとして定着してきました。」

説得+6、推理+3


討論三昧な日々を過ごした結果、説得のスキルが上昇。レベル1になりました。


本日の成果はこんな感じ。

動物+7、戦闘+9、薬草学+3、知識+3、忍耐+2、説得+11、推理+5、強さ+5、コイン+7


現状のステータスはこんな感じ。スキルは全体的に上がっている感じ。