【17】続・ボトム・ライン社と労働者のリーダー【Spiritfearer】

・Spiritfearerのプレイ記録を【初めから読む】 

・Spiritfearerの記録一覧は【こちら

※当プレイ記録には物語のネタバレが含まれます。未プレイの方、購入予定のある方はお気を付けください。


前回に引き続きボトム・ライン社から。ステラは労働者の中心にいる魂に声をかけます。この魂は頭上の影が特徴的。これは乗客候補の可能性があります。


「ストライキに参加しに来たのかい?」

ここで一度「いいえ」を選んでみたつもりだったのですが、


「大丈夫、誰でも歓迎するよ。」

と、話が進んでしまいました。間違えて「はい」を選んでしまったのかもしれない。


魂はCEOが事務所に逃げ込んで出てこないのだと言います。


「労働者たちと直接話し合うようにCEOを説得してみてくれないか?」

なんだか面倒事を押し付けられている気がする。しかし既にステラに選択権は無し。労働者たちの手伝いをするしかなさそう。


リグの足場を上へ上へと上っていきます。途中にあったボックスを開けると、「ワンタンスープ」のレシピを発見しました。なぜこんなところにワンタンスープのレシピがあるのか。


リグの上層では石炭を取ることができました。貰ってっちゃおう。


最上部にはコンテナハウスが1つ。どうやらこれがCEOの立てこもっているオフィスのようです。


CEOに話しかけてみるステラ。

「1年の休みを2~3日減らしたくらいでブーブー言いやがって。」


「っていうか、よく考えてから子どもを作れって話だよな?」


「高等教育を受けられなかったなんて知ったことか!」


「腕を1本骨折しようが百日咳になろうが仕事は出来るだろ。」


「ここを辞めても、どうせ他の職場でも文句を言うんだ!」

CEOは「自分の訴えは正当である」と主張し、オフィスから出てくるつもりはないようです。一度労働者たちの元へ戻りCEOが頑なであることを伝えたのですが、労働者たちも「話ができるまで動かない」と頑なでした。


もう一度CEOの元へ戻り、労働者たちが「話し合いをしたいだけである」ことを伝えます。


「腹も減ってきたしな…」


CEOは空腹に耐えかね、「休日を減らす」ことについては撤回することを労働者へ伝えて欲しいと言います。


CEOの言葉を労働者たちへと伝えるステラ。しかし労働者のリーダーはそれだけでは足りないと言います。

「給料を20%アップして、医療費を全額補助してもらわないと。」


「それから、休日を1週間増やして、資本利得の5%分配を要求する。」

わぁ。


リーダーの言葉をCEOに伝えに行くと、CEOは漏れそうになっていました。


「もう好きにしろ!」


「要求は全部叶えてやると伝えてくれ!」

尿意の勝利です。


CEOの言葉を再び労働者たちへと伝えに行きます。

「交渉の才能があるね、お嬢ちゃん!」

いえ、ステラに才能があったわけではなく、尿意が凄かったんです。


何はともあれ、労働者のリーダーは喜んでくれました。これで職場環境も少しは良くなるのではないでしょうか。


「ついでにあの立派な船に乗せてもらおうかな。」

あまりにも突然の申し出。労働者のリーダーは「こうしよう」と決めたら、相手の話を聞かずに突っ走るタイプなのかもしれない。

スピリットフェアラーとしては願っても無い申し出なので、歓迎はしますが。


「昨日、ボスのオフィスから鍵を盗んでやった。」

労働者の魂が得意げに言います。ということは、CEOは現在も尿意と共にあのオフィスに閉じ込められているということでしょうか。


魂は鍵をタダで渡すことは出来ないがグリムと交換なら考えてやってもいい、と言います。


尿意CEOのためにグリムを使うのかぁ……という思いはありつつも、CEOを助けるために鍵を購入することにします。


100グリムと引き換えに「ボトム・ライン社の鍵」を入手。もう少しぼったくられると思っていたので少し拍子抜け。


ボトム・ライン社の鍵を使ってCEOが閉じ込められていたオフィスを開けてあげるとCEOからお礼を言われました。



間に合わなかったらしい。CEO……


鍵を開けてくれたお礼として、CEOから1000グリムをいただきました。CEO……


ボトム・ライン社入口に店を構えるセオドアからもお礼を言われました。次に戻ってきた時には商品を購入できるようにしておくとのこと。また少ししたら戻ってきましょう。


船へ戻ると、労働者のリーダーが船首で待ち構えていました。

「遅かったね!」と一言言うと、



労働者のリーダーの魂の実体が露わになりました。角の生えた猫?ライオン?いまいちよくわかりません。

「この年になると大抵のことでは驚かなくなるもんだけどね。」

どうやらリーダーは自分の姿を「とても気に入った」というわけでは無いみたい。


「でも人間味がないフードをかぶった姿よりはマシだな!」

魂の実体を持つ前の、量産型の姿のことを言っているようです。


「あのフードはチクチクして不快だったから。」


どうやらリーダーはお腹が空いたようです。実体を持ってすぐにお願いをしてきました。

もちろんリーダーに料理を作ってはあげるのですが、ちょっとそれよりも今はこの会話の背景で気になることが起きてしまっていて……

読者の方もぜひ、上3枚の画像を見て「何か」が起こっていることを見つけて欲しいと思います。




正解はこちら。
お腹を空かせた羊が菜園右端にあった人参を食べてしまいました。どうやら羊も時間経過でお腹が空き、空腹になりすぎると作物を食べてしまうみたい。これはなかなか厄介かも。


・Spiritfearerのプレイ記録を【初めから読む】 

・Spiritfearerの記録一覧は【こちら

コメント