・Whimel Academyのプレイ記録を【最初から読む】
・Whimel Academyの記録一覧は【こちら】
※プレイ日記にはネタバレが含まれることがあります。
この日は図書館にテオがいたので会いに来ました。テオの見た目も大人になっています。
「君に会えて嬉しいよ、ふたば。ここの席に座らない?」
「お互いの存在を感じながら、静かに読書を楽しみました。」
ポーション+3(-1)、知識+3
「ふたば、サイラスにしつこくされてない?」
「もし迷惑だったら、僕がサイラスに言っておくから、いつでも教えて。」
推理のレベルが2あることで選択できる会話があったので、そちらを選んでみます。
「テオとサイラスがあんなに仲良しとは驚いた。」
「サイラスと僕は、性格が全然違うからこそ、お互いに助け合えるいい友達なんだと思ってる。」
「付き合いが長いと、お互いの存在を完全に無視し合うようになるか、最高の親友になるかのどちらかだろ?」
「(笑顔)でもサイラスだけは気にしなかった。」
4年2週目月曜日の成果はこちら。
動物+2、料理+2、ヒーリング+14、優しさ+8、知識+3、神秘+15、忍耐+8、ポーション+3、社交性+2、コイン-14
4年2週目火曜日。グリーンハウスにデイジーがいたので会いに来ました。デイジーも大人の姿になっていました。これでクラスメートの大人になった姿は全員見られたはず。
「あら!ふたば!一緒にクスクスベリーを観察しない?」
「植物観察。デイジーはあなたがベルベリーとランタンベリーを混同しても全く気にしていませんでした。『それはとても分かりやすい間違いよ』と彼女は言いました。」
薬草学+3、社交性+2
「お家のお庭では、午後になるとママがよくケーキと紅茶を振る舞ってくれた。」
「テーブルを囲んで、紅茶を飲みながら、日光浴を楽しんだものだわ。」
「でも…この学園に来てから、まだ一度もティーパーティーをできてない。」
「ここには魔法植物があるから、グリーン教授が許可してくれるわけもないし…」
ヒーリングのレベルが2あることで選択できる会話があったので、そちらを選んでみます。
「お庭で午後の紅茶なんて最高。」
「あっ!庭園!?あそこなら大丈夫かしら?」
「…でも…本当にいいのかしら?怒られたりしないかしら?」
勇気のレベルが2あることで選択できる会話があったので、そちらを選びます。
「心配ない!一緒に行く!」
「一緒に来てくれるなら…私も安心して楽しめそう。」
夕方は寮に戻って読書タイム。「『統率』の魔術:歴史的条約と魔法」を読了しました。
魔術+14、勇気+6、飛行+12、薬草学+3、説得+31、社交性+2、呪文+7
夕方はまた今日も読書の時間。「魔法使いの鋼鉄:魔法の鍛造技術」を読了しました。
本を読んだことで鍛造レベルが上昇。レベル3になりました。
夜は教室で討論上級の時間。
「この議論にしっかりと準備して臨みましたね。」
推理+14、説得+8
討論をしたことで説得レベルが上昇。レベル2になりました。
←【次回の記事を読む】
コメント
コメントを投稿