【05】食堂・雑貨屋・本屋【GOURDLETS】

・GOURDLETSのプレイ記録を【初めから読む】 

・GOURDLETSの記録一覧は【こちら


本日も配達列車を呼んだところから。今回の箱もかなり大きい。


中に入っていたのはビーチパラソル。これは良いビーチが作れそうなアイテム。


広場の向かい側のスペースに新しい建物を建築。周りにレンガの柵をぐるっとさせました。


建物の外観的には大きそうに見えましたが、中に入ってみると意外と小さめ。一郎と双葉の家よりも少し小さいくらい。


そしてこう。こじんまりした食堂を作りました。あったかい色合いで良い感じ。


カウンターの反対側にはピアノも置きました。一郎がご飯を食べている横で、双葉が演奏をしてくれました。


建物の設定から、環境音を「レストラン」に設定。食器のカチャカチャ鳴る音や、人の話し声が追加されて良い感じ。


外の囲いを作ったスペースには看板や屋外飲食スペースを作成しました。


食堂を作っている途中で、消せないし移動もできない椅子が誕生してしまいました。

建築中に「ctrl+z」でアイテムの設置状況を1つ前に戻すことが出来るのですが、これを多用するとアイテムがバグるかもしれない。

とはいえ、セーブ&ロードでこの呪われた椅子は消えたので、慌てることは無さそう。


再び配達列車を呼ぶことが出来ました。今度は縦に細長い箱です。


中に入っていたのはフラミンゴの置き物でした。なるほど?


食堂の横にまた違うサイズの建物を設置。どう見ても奥の食堂の方が内装が大きくなりそうだけれど、今回設置した建物ほうが内装が広くなります。何故なのか。


壁と床の色を変更し、テーブルでカウンターを作成。


そしてこう。コンビニをイメージした雑貨店を作りました。GOURDLETSに用意されているアイテムは限られているけれど、なんだかんだ良い感じになる。


ゴードレットは冷蔵庫を開けるのが大好き。何度もパカパカ開けるので、冷蔵庫の冷気が逃げて常温になっちゃいそう。


雑貨屋の環境音は「ざわめき」に設定しました。賑わっている感じになって非常に良い。


同じ通りにもう1軒、建築を設置。雑貨屋と同じサイズの家を置きました。


今回もお店にしたいので、テーブルでカウンターを作成。


完成形がこちら。本がたくさん置かれた本屋さんです。本棚に並べられたものと、平積みのものを用意しました。


環境音は「オフィス」を設定。紙がこすれる音や空調の機械音がして、本屋っぽい気がする。


現状のひつじ村はこんな感じ。お店屋さんも増えてきて、更に街っぽくなってきました。


コメント