・GOURDLETSのプレイ記録を【初めから読む】
・GOURDLETSの記録一覧は【こちら】
紫色のたまごは配達列車のアンロックアイテムで、以前孵化させたときに紫色の妖精が生まれました。
たまごは他にも7種類のたまごがあります。今回はまずそのたまごたちから何が孵るのか確認することに。
まずは白いたまごを孵化させてみたところ、白っぽい妖精が生まれました。
そして全てのたまごを孵化させた結果、こうなる。たまごに対応した色の妖精がそれぞれ生まれました。たまごから生まれるのは妖精のみ。
孵化させた妖精はゴードレット同様に、右クリックで摘まむことが出来ます。摘まんだ状態でバックスペースを押すと、存在を「無かったこと」にできました。
今回は確認のみだったので、アンロックの紫たまごで孵化させた一匹以外は「無かったこと」にしました。
本日一件目の建築はこちら。役場の後ろのスペースに、役場と同じ大きさの建物を設置。。
中の広さはこんな感じ。内寸は18×16。
それが結果こうなりました。村長の執務室を作成。左奥が執務室。右奥が応接室。左手前が資料室。玄関付近は待合室兼ホールです。
応接室のソファに三郎と四つ葉が並んで座っていました。可愛い。
お次はこちら。執務室の横、商店街側のスペースにピンク色の建物を設置。庭スペースにはテーブルとピクニックシートを設置。
室内の大きさはこんな感じ。少し小さめの縦長。
それがこう。ケーキ屋さんを作りました。販売はもちろん、イートインできるスペースもあります。
このゲームは何故かケーキの種類がたくさんあるので、並べるだけでも可愛い。
更にもう一軒。ケーキ屋さんの後ろに郵便局と同じ大きさの建物を建てました。
後ろに作ったスペースは土地を削除してプールを作成。パラソルやピクニックシート、椅子を置いてリラックススペースを作りました。
中の大きさはこんな感じ。ほぼさっきのケーキ屋さんと同じくらい。
それがこう。宿屋を作りました。1人部屋と2人部屋の2種類。右奥は受付スペースです。
宿屋の横までビーチスペースを延ばしました。パラソルやピクニックシートを置いてあります。今回、ピクニックシートをたくさん使った。割と使い勝手がいい。
→【前回の記事を読む】
←【次回の記事を読む】
コメント
コメントを投稿