・GOURDLETSのプレイ記録を【初めから読む】
・GOURDLETSの記録一覧は【こちら】
配達列車を呼びました。今回解放されたのは「ミニゴルフ」でした。小さなゴルフ場が作れそう。
村立図書館の後ろに土地を延ばし、大きめなスペースを確保しました。
作成したスペースに図書館と同じタイプの建物を設置。横のスペースには水で囲われた島のような場所を作りました。
そしてこう。植物をたくさん並べて、「植物研究所」を作成しました。一応、それぞれの種類で内壁を作り、個室に分けています。右奥にはPCを置いて、研究結果などをまとめるための部屋を作っています。
さっそく一郎が植物にじょうろで水をあげています。
再び配達列車を呼ぶことが出来ました。今回解放されたのはひよこ、もしくはアヒルちゃんと思われるデザインの「スプリング遊具」でした。
公園に置いてみた。うん、とっても可愛い。
お次は商店街の開拓です。仕立て屋・郵便局の前のスペースに緑色の建物と生垣で囲んだ庭スペースを作成。
建物の横に「スミレ」の種を植えました。植えたばかりなのでまだ種の状態。ゴードレットが世話をして、花を咲かせるのを待ちましょう。
建物の広さはこんな感じ。商店街にあるだいたいの店と同じ大きさ。
カウンターにはハートのシールが付いた手紙も置いてあります。きっと花束と一緒に送る手紙なんだと思う。
色味は三郎、鼻眼鏡は一郎と同じというアイデンティティ丸被りゴードレットがやって来ました。これでは流石に見分けが付きづらいので、
列車に乗ってやって来たゴードレットをそのままの形で愛でるも良し、こうして見た目を変更して愛でるも良し。
更に配達列車が呼べたので呼んでみます。するとシステムからのメッセージが表示されました。
住宅街に四つ葉の家を建てました。建物の大きさは他の3人と同じ。家の色は赤色です。
中はこんな感じ。家具も赤を基調に使い、ちょっと散らかった感じにしてみました。ゲームや漫画がたくさんあるイメージ。
主張の強いドクロの絵や、三角コーンに刺さった花という個性豊かな家具も置いてみました。
「おめでとうございます!配達アイテムがすべてアンロックされました!」
どうやらアンロックアイテム14種類を全て解放したようです。最後に解放されたのは「献身の像」という立派な像。
ここから先はアンロックアイテムは無いので、ひたすら好きなように建築を増やし、ゴードレットを呼んだりして遊んでいくことになるみたい。
→【前回の記事を読む】
←【次回の記事を読む】
コメント
コメントを投稿